- ベタークリティカル
コメント一覧(8)
- 古い順
- 新着順
- 末コメへ
パッチ35にて効果が大幅に強化された。
ランク1:50%
ランク2:75%
ランク3:100%
強力な効果ではある…けど、S.P.E.C.I.A.L.ロードアウトが存在する現環境では通常ダメージをあげた方が効率が良い場合もある。
連射火器かつ割合ダメージカットを持たない相手の場合は、ダメージ上昇効率が「クリティカル数/射撃数」になる。
例えば、ライフルPERK3種でダメージ+30%とBetter Criticalsランク3を比較した場合、3発に2発クリティカルとした場合でも約27%の上昇期待値となる。
キル弾数が減る場合は効果的なのだが、体力が多い相手では通常ダメージを増やすPERKが効果的になることが多い。
しかし、スコーチビーストクイーン等の割合ダメージカットを持つ相手の場合は、ダメージカット貫通を持つクリティカルダメージの倍率を上げる方が効果的となる。
ここまで書いたが、結局のところクリVATSビルドなら同じLuck枠のBloody Messよりは効果的だし、スロットに余裕があるなら両方乗せた方がさらに強いし、何よりクリティカル攻撃ならなんにでも乗るからビルドを選ばない。
えっ、むしろLuckのスロットがカツカツで入れる枠がない?うーん…
>>3
なるほど、今まで深く考えずにこいつに3ポイント振ってたけど、よく考えると数発に一発+40%になるだけなんだな…
自分のビルドだとクリティカルゲージ貯めるのに3発かけてるから4発に一発乗ってて、一発あたりのダメージソース的に10%上がっていることになる。
そうなると3ポイントで15%上がるBloody Messの方が効果が高いな。
しかもBloody MessはVATS外のフリーエイムでも効果あるからますます有用だわ。
なんとなくクリティカルに必殺技的な一発のロマンを持っていたけど、通常攻撃がコンスタントに強い方が楽しいかもしれない。
一つ気になるのは、普段使いのレバーアクションライフルだと、クリティカル発動すると二発目まで効果が乗ってる気がすること。
五発に2発の発動なら一発あたり16%アップなのでギリギリ元は取れるかな?
1ポイント振りならどちらにせよ5%ないし8%アップでBloody Messに並ぶか勝てるから、1ポイント振りがよいのかなあ。
黒色火薬ライフル、ドラゴン、ヌカランチャーなどの一撃必殺武器との相性がよい。
他武器でクリティカルメーターを貯め、一撃必殺武器でクリティカルを撃てば効果は絶大だ!!!